試したクラウドストレージサービスの料金表と総まとめ

試したクラウドストレージサービスの料金表と総まとめ

各クラウドサービスを試して料金が比較しにくかったので表にしてみました。

追加プランのないSONYのPlayMemories Onlineは除いています。

Googleドライブは月額のみです。Dropbox、SugarSync、Copyは月額もありますが割愛しています。

SkyDriveのカッコ内の容量は初期ユーザー限定のものです。

TwitterやFacebookで紹介したりすると追加されるボーナス容量は含んでいません。

  Dropbox SkyDrive Googleドライブ
無料 2GB 7GB(25GB) 15GB
(Gmail、Google+と合わせて)
紹介ボーナス 500MB
最大16GB
   
有料プラン
年額
100GB 99ドル
200GB 199ドル
500GB 499ドル
20GB(45GB) 800円
50GB(75GB) 2000円
100GB(125GB) 4000円
25GB 月額2.49ドル
100GB 月額4.99ドル
200GB 月額9.99ドル
400GB 月額19.99ドル
1TB 月額49.99
  SugarSync Amazon Copy
無料 5GB 5GB 5GB15GB
紹介ボーナス 500MB
最大32GB
  5GB
最大容量不明
有料プラン
年額
30GB 5250円
60GB 10500円
100GB 15750円
250GB 26250円
500GB 42000円
20GB 800円
50GB 2000円
100GB 4000円
200GB 8000円
500GB 20000円
1TB 40000円
250GB 99ドル
500GB 149ドル

圧倒的じゃないかCopyは!

総まとめ

デスクトップアプリはどれもWeb上のストレージと同期されるフォルダ/ドライブが作られ使い方は一緒なので、Webサイトとスマートフォンのアプリの使い勝手、好き嫌いで選べばいいのかなと思います。

Webサイトは以前は使いづらかったSkyDriveとSugarSyncは改良されて、いまどきな感じのデザインになり見やすく使いやすくなりました。Copyは後発のサービスだけあって色々とこなれている感じがします。Amazon Cloud Driveはシンプルですが見やすく使いやすいです。

どのサービスもWebブラウザで試しにまとめてドン!とアップしたましたが、Amazon Cloud Driveは枚数制限や容量制限がないようでアップしやすかったです。

スマホのアプリは、後発のCopyと改良されたSugarSyncは使いやすいです。Amazon Cloud Driveは「photos」とあるだけあってアプリからは画像だけ、ESファイルエクスプローラーのようなアプリからシェア機能をつかってアップするという裏ワザ?が必要になるのと、ファイルがリスト表示だけでサムネイル表示がないGoogleドライブは使い勝手が今ひとつです。他は可もなく不可もなくといった感じです。

ということで、お値段的にもWebブラウザやアプリ的にもCopyが頭ひとつ出ているかなと思います。

試して見たいという方に紹介リンクを掲載しますね。

  • Dropbox(500MBプレゼント)
    その他Twitterとの連携設定などにより追加で875MBまでもらえます。
  • SugarSync(500MBプレゼント)
    他のアカウントと共有の設定をすると125MBもらえるボーナスなどがあります。
  • Copy(スマホアプリかデスクトップアプリをインストールすると5GBプレゼント)
    Twitterのアカウントと連携設定しツイートするとさらに2GBのボーナスがもらえます。

※ Copyの紹介リンクから登録しTwitterとの連携設定をしたのに容量が12GB22GBにならならない場合は、以下の3点を行ったか確認します。

  • Copyより「Confirm your Copy account」というメールが届くので「Click here to confirm your account.」をクリックしアカウント登録の確認を行う
  • デスクトップアプリ、またはスマートフォンアプリをインストールしログインする
  • 「Tour」メニューにて表示された「Tweet it!」ボタンを押しTwitterとの連携設定をしてからツイートする

2013年5月15日より無料で開始できる容量が15GBに変わりました。

Last modified: March 31, 2018
May 16, 2013