nanacoとおさいふPontaとTマネーを比較してみた
いま持っているTカードをそのまま電子マネーにできるというので、現金を持ち歩きたくない私としてはTマネーにしようかと思ったのですが、近所のファミリーマートでは対応したもののツタヤではまだ非対応ですし、ほとんどのTポイント加盟店が非対応で使いドコロがありません。
後発のサービスなのに使い勝手が悪すぎます。
ツタヤではTカードプラス(新生銀行系のアプラスクレジットカード)推しのようなので、あまり力を入れていないのでしょうか。
コンビニ系電子マネー3社比較
nanaco
- クレジットカードでチャージできるが5,000円から
- セブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズ以外でも使える加盟店が多い
- 100円(税抜)で1ポイント、加盟店により付与が異なる場合がある
参照: nanacoが使えるお店
おさいふPonta
- クレジットカードで1,000円(手数料別)からチャージできる
- JCB加盟店で使える
- ローソンでは100円(税抜)で1ポイント、JCB加盟店では500円(税込)で1ポイント、ほか加盟店により付与が異なる場合がある
Tマネー
- 現金でのチャージのみ
- Tマネーが使える加盟店はまだ少ない
- 通常のポイントの他に500円(税込)で1ポイント
参照: Tマネーとは
ポイント二重取りな使い方
ちなみにワタクシ、ツタヤでもファミマでも、Tカードを提示してセブンカード(セブンカード・プラス)払いにしています。おさいふPontaのチャージもセブンカードで行っています。
おさいふPontaのチャージ分が買い物ポイントとしてnanacoポイントに付くので、ちょっとオイシイです。
Tマネーは500円ごとの利用でポイントが付くのに対して、セブンカードで決済すれば100円ごとに1ポイント付きますから、これまでのTカードを提示してセブンカードで決済するほうがお得。
Tマネーの魅力って何?