『Cut』2007年11月号を読んで その1
『THE ORIGIN』のララァや、『C.D.A.』のシャアの回想シーンに出てくるララァは可愛くて好きですが、昔はララァが好きになれませんでした。
NT(ニュータイプ)として超越したところに人間味が感じられないと言いますか、そういう事だと思っていたのですが・・・
『Cut』11月号 にある富野監督のインタビューを読んで、理解しました。
『できることなら両方の男とセックスしたい!できたら前と後ろからやって!私はそれのほうがいいのよね』っていう強欲なところは、はっきり持ってるっていうことだけは想定しました。
これだ。
子供だった私には、ララァが「女」でありすぎるから好きになれなかったのでしょう。
「ゾロゾロした格好」、あれ?「ズルズル」だっけ?な、ララァを見たキシリア様が眉を潜めるのと一緒。
ピキピキキーーーン☆と、画面から富野監督のイメージを感じとっていたのかもしれません。
同じように「女」でありすぎたレコアさんも好きになれませんでした。ハマーン様やナナイは好きなのに。
子供の頃特に気にも止めていなかったシーンも、キャラクターへの思い入れが変われば気に留めて見るようになるようです。
テキサスコロニーで、馬車に乗っている時にアムロを感じて言うセリフ。
「大佐が私の心を触ったような、優しい感じ」
ああ、そうか、そうか。シャアは優しいか。うん。